ブラウザ上で遊べるのは楽で良いですよね!今は、たくさんのブラウザゲームが出てるらしいのですが僕はまだ「ドフス」というRPGしかやったことないです(;^ω^)ちなみに、ドフスは二日で飽きました・・・。グラフィックや世界観は悪くなかったのですが、よくあるクリックするだけのゲームだったのでモチベーションが保てませんでした。この『TENKI』はそうならなければ良いんですけどね(´・ω・`)
■驚天動地!ブラウザでここまでできる!本格3D・MMORPG『TENKI』がこの夏始動!
「ブラウザゲーム」という言葉が世にもてはやされるようになって2 年余。ついにブラウザでも本格的な3D の世界で仲間たちと冒険を繰り広げるMMORPGが遊べるような時代に突入です。今回当社が発表する『TENKI』は、これまでクライアント型の MMORPG で煩わしかった「クライアントダウンロード」「クライアントインストール」というステップなしで、「すぐに」「手軽に」オンラインの世界で冒険を楽しめる 作品です。圧倒的なグラフィックに多様なゲームシステム、「ブラウザゲーム」新時代の旗手となるべく、いよいよ『TENKI』はこの夏始動します。
■衝撃の新作ブラウザゲーム『TENKI』とは?
『TENKI』は三国志の世界を舞台に冒険を繰り広げるブラウザ3D・MMORPG です。1 年以上の歳月を経て完成した本作では独自のプラグイン技術を採用し、クライアント型の同種のタイトルと異なり、ブラウザさえあれば誰でもすぐに本格的な冒 険の世界へ旅立つことができる革新的なタイトルです。数々のクエストをクリアし、キャラクターを成長させ、仲間とともに義軍(ギルド)を立ち上げ、広大な 中国の地において覇権を握ることが主な目的となります。
■【特徴1】これがブラウザゲーム?目を見張る3D グラフィック
『TENKI』では数百キロバイトのプラグインをインストールするだけで、まるでクライアント型の3D・MMORPG のような綺麗なグラフィックでゲームが楽しめます。3D グラフィックで構成されているため、装備品やアバターアイテム等でキャラクターの見た目が変化し、目に見て楽しめるのも特徴のひとつです。
■【特徴2】誰でも「遊びやすく」「のめり込める」さまざまな要素を凝縮
これまでMMORPG に対して「難しいんじゃないか」「面倒くさいんじゃないか」というイメージを抱いている方も多いのではないでしょうか?そんな皆さんのため、『TENKI』では「オート戦闘」「オート移動」を採用。「オート戦闘」は4 つのコマンドの中から1つを選ぶことで、そのコマンドの方針に則り自動で戦闘をしてくれるシステム、「オート移動」は画面中に表示されているクエスト情報 をクリックするだけで自動的に関連するNPCやスポットの元へ移動してくれるシステムです。これらをうまく利用することで『TENKI』をし「ながら」イ ンターネットをするなど、ブラウザゲームならではの楽しみ方ができます。他にも以下のような、さまざまな要素でプレイヤーを飽きさせない内容になっております。装備品強化/スキル強化/アイテム採集・製作/トレード/官職/チャット/パーティ/PK/ランキングペット・乗り物育成/毎日クエスト・・・etc
■【特徴3】仲間たちとともに熱くなれ!ギルド&攻城システム
MMORPG の醍醐味と言えば、やはり仲間たちと語らい、ともに冒険に出たり、戦うことでしょう。『TENKI』ではパーティを組んで冒険をすることはもちろんのこと、義軍(ギルド)で仲間を集い、義軍同士で城を奪い合う「攻城戦」も楽しめます。
■『TENKI』クローズドβテスト
2011 年8 月16 日(火)14:00 ~ 21 日(日)23:00
テスター募集期間: 2011年8月2 日(火)15:00 ~8日(月)12:00
テスター募集人数: 5,000 名
尚、クローズドβテストの詳細やテスター募集に関しましては以下で紹介するティザーサイトにてご案内いたします。
▼『TENKI』の公式サイトはこちら
http://tenki-teaser.game11.jp/
0 件のコメント:
コメントを投稿