2011年7月26日火曜日

米国で人気の位置情報ゲームが、今秋に日本市場に登場

今、ふと思い出したのですが2~3年前に「Second Life(セカンドライフ)」が日本で大流行してるかのように何度もテレビで特集を組まれてましたよね。結局、その後も全く流行らずに忘れさられたのかな?僕も遊んでみたのですがビックリするぐらいつまらなかったです(´A`)ゲーム内の土地を買ってそれを企業や個人ユーザに売るという会社を立ち上げた人がいたらしいですが、今は何をしてるんだろう?(笑)

ゆめみは25日、米国の位置情報連動ソーシャルゲームアプリ「MyTown」を運営するBooyah社との提携を発表した。今秋に同アプリの日本市場展開を予定している。

「MyTown」は、位置情報サービス「foursquare」のようなCheck-in系のロケーションベースサービスだが、ゲーム要素が強くディズ ニーやMTV、H&Mなどのキャンペーンとも連動している。現在米国で400万人以上のユーザーを集めており、そのうち99%ものユーザーが毎週3500万個のブランド連動バーチャルアイテムを獲得しているという。

同アプリの日本市場での展開にあたりゆめみは、単なる米国版のローカライズではなく、「進化版の“MyTown”」を展開していくとしている。

0 件のコメント:

コメントを投稿