やっぱりなといった感じですかねw 色々なメディアでも出てきています『モンスターハンターポータブル 3rd』ですが、私も毎日プレイしていますね。ジンオウガかっこいいです!
1人でもできるのですが、やはり大勢の人とプレイできるのが一番の醍醐味ですかね・・・。PS3があれば、遠く離れた人とでもプレイできるのでまだプレイしていない方がいれば是非プレイしてみてください。
株式会社カプコンは、2011年9月15-18日に開催された「東京ゲームショウ2011」会場内で発表された「日本ゲーム大賞2011」において、同社の『モンスターハンターポータブル 3rd』が年間作品部門で「大賞」を受賞し、『モンスターハンター3(トライ)G』、『ドラゴンズ ドグマ』および『アスラズ ラース』が「フューチャー部門」にて選出されている。
「大賞」を受賞した『モンスターハンターポータブル 3rd』は2010年12月に発売されたハンティングアクションゲーム。「モンスターハンターポータブル」シリーズならではの「手軽に集まって声を掛け合いながら協力プレイが楽しめる」というゲームスタイルを踏襲しつつ、多彩な新要素の搭載により、プレイヤー同士のコミュニケーションを更に促進したことで大好評を博し、PSP「プレイステーション・ポータブル」向けソフトとして最高の本数となる470万本を販売。これによりシリーズ累計販売本数は1,800万本を記録している。(2011年6月末時点)
また、ユーザーによる一般投票により今後発売予定の期待作を決定する「フューチャー部門」では、『モンスターハンター3(トライ)G』が選出されている。シリーズ最新作である同作は、従来の操作、遊び方に加えニンテンドー3DSの機能を活かした新たな要素が多数追加され、新規ユーザーから既存ユーザーまで幅広い層に満足してもらえるような内容で、2011年12月10日(土)の発売を予定している。
0 件のコメント:
コメントを投稿