2011年6月11日土曜日

タイトーが「電車でGO! 山手線編」をiPhoneアプリで配信開始

もうちょっと安ければ少しやってみたかったかも!800円も出せばもっとクオリティが高いゲームが買えるため、ちょっと高く感じてしまい躊躇しちゃいますね・・・。しかも、アプリ自体の価格が高いくせにDLC(ダウンロードコンテンツ)でも金を取るのか(´A`)でも、いつか350円セールが始まったら買ってみようかな(笑)

タイトーは、iPhone/iPod touch/iPadに対応した電車運転シミュレーションゲーム『電車でGO! 山手線編』の提供を開始した。価格は800円。1996年にアーケード版で登場した電車運転シミュレーションゲーム「電車でGO!」のiPhoneアプリ版。「Arcadeモード」と「Free Runモード」という2種類の運転モードを搭載する。

「Arcadeモード」では、東京駅からスタートし速度制限、到着時刻を守りながら実際の路線と同じルートで山手線1周を運転する。「Free Runモード」では、自由に運転区間を選択して電車を走らせることができる。そのほか、発車のON/OFF操作だけでプレイできるオート操作にも対応す る。また、本アプリは「Game Center」に対応しており、一定条件をクリアすると入手できる全29駅分のアチーブメントのコンプリートに挑戦したり、仲間とランキングを競ったりと いったユーザー間のコミュニケーションを楽しむ機能も搭載する。 車両は、現在の山手線の定番「E231系」がデフォルトで運転できるほか、「205系」「103系」の2種を追加車両として購入できる。追加車両の価格は各115円。

0 件のコメント:

コメントを投稿