発表だけされたまま続報もなく開発が順調じゃないのかなと心配していましたが、やっと新情報が出て来ましたね!今回公開されたPVを見る限り、「PSO」よりも「PSU」に近い印象を受けました。「うわー!すげー面白そう!」とはとても思えませんでしたが、少なくとも「うわっ!すげーツマんなそう・・・」とならなかったのが救いです。これからの続報に期待したいと思います。
今回はステージ上でPVが公開され、それについてプロデューサーの酒井智史氏による解説が加えられました。キーワードとしてムービーに登場したのは以下の通りです。
「無限の宇宙を旅する船団『オラクル』」
「未知数の星々で待つ、新たな冒険」
「宇宙を包む「悪意」の侵略」
「立ち向かう者達、その名は『アークス』」
「宇宙を守れるか、宇宙が喰われるか」
「その結末は、英雄(きみ)達の手に委ねられる」
・今,RPGに冒険はあるのか?
・いつも,初めての場所へ。ランダムフィールド
・オリジナルコンボ
・TPSスタイル
・ジャンプアクション
・ハイブリッドカスタムアクション
・何かを予感させる・・・シームレスウェザー
・毎回何かが起きる!? インタラプトイベント
・目指すものは『無限の冒険』
・終わりなき冒険を、今ふたたび。
酒井氏は、「ファンタシースターオンライン」で感じたオンラインゲームの楽しさや驚き、発見を再び感じてもらえるもの、今のRPGに失われつつある「冒険」を感じてもらえるものを目指し、今回“完全新作”の「ファンタシースターオンライン2」を制作しているとのこと。シリーズのファンやオンラインゲーマーはもちろん、オンラインゲーム未経験の人々に新しい面白さ楽しさを味わってもらいたいと述べました。また、今回公開された要素は本作の“新しい楽しさ”のほんの一部であるそうです。
なお「ファンタシースターオンライン2」でプラットフォームをPCとしたのは、より多くの人に参加してもらえるよう自由度の高いことが理由だそうです。ただし、「PCを新調しなければできないゲームではなく、これまでPCでゲームをしなかったという方が自分のPCで思わずプレイしたくなるようなゲームにする」ということを目標にしているそうです。
▼「ファンタシースターオンライン2」の公式サイトはこちら
http://pso2.jp/
0 件のコメント:
コメントを投稿