ゲームロフトっていうと、iPhone用にゲームアプリを多数配信しているが、そのどれもが何かの人気ゲームのパクリであるというとんでもない会社ですよね。大きなお世話だと思いますが、こういう目立った行動はあまりしない方が良いと思います・・・(´A`)
ゲームロフト株式会社は、Facebook向けFPS「N.O.V.A. Near Orbit Vanguard Alliance: Elite」のサービスを4月20日より開始した。利用料金は基本プレイ無料で、アイテム課金制で運営される。言語は英語版のみの提供となるが、日本からでもプレイは可能。
「N.O.V.A. Near Orbit Vanguard Alliance: Elite」は、SF世界を舞台にしたFPS。iPhone/iPod touch向けに配信されたFPS「N.O.V.A. Near Orbit Vanguard Alliance」のシリーズとなる作品で、ブラウザゲームとして展開するのは本作が初めて。アプリケーションのインストールをほぼ必要とせず、3DグラフィックスのオンラインFPSをブラウザ上でプレイできる。対戦時には1つのマップに最大12人が参加できる。
Facebookとの連携としては、作成したフレンドリストをもとに、進捗や実績などの情報を友人と共有できる。有料アイテムには、武器や防具のほか、レーダーなどのアクセサリ類が販売される。マップは標準で1つ用意されており、他に3種類が有料で販売される。
対応OSは、Windows XP/Vista/7、Mac OS X。動作環境は、1.8GHz以上のデュアルコアCPU、1GB以上のメインメモリ(Windows Vistaは2GB以上)1GB以上の空き容量を持つHDD、256MB以上のビデオメモリを搭載したビデオカードなど。
本作のリリースにあたり仏Gameloft CEOのミシェル・ギユモ氏は、「10年以上にわたり、ゲームロフトはダウンロード型ゲーム用のあらゆるマスマーケットプラットフォームにおいてリーディ ングデベロッパーとして地位を確立してきました。この考えから、当社はソーシャルネットワークも含め、活動範囲を広げてきました。このことは、ファンの選 ぶあらゆるプラットフォームへと我々が進出していく、という決意の表われでもあります」とコメントしている。
▼「N.O.V.A. Near Orbit Vanguard Alliance: Elite」の公式サイトはこちら
http://apps.facebook.com/novafps
0 件のコメント:
コメントを投稿